Dollybird vol.40

ーLOLITA!!ー

ドールと手芸の専門誌「Dollybird」の40号のテーマは「 LOLITA !! 」

約20年前に刊行された「Dollybird vol.8」の、伝説の「LOLITA」特集が帰ってきた!

大きなリボンに、たっぷりのフリル。何層にもなったパニエの下はふんわりドロワーズ。

ドールのために誂えるロリータファッションには 永遠の憧れが詰まっています。

令和の今も第一線のロリータモデルとして活躍されている青木美沙子さんをゲストに迎え、懐かしくも新しいロリータファッションのあれこれを、ドールを通じて学べる一冊です。



表紙と巻頭を飾るのは、「Misako Aoki meets Harmonia bloom」の二人!!美沙子さんモデルの「Marie(マリー)」と、フレンドドールの「Louise(ルイーズ)」です。

MarieとLouiseはそれぞれ、ホビージャパンとグッドスマイルカンパニーにて受注いたします。期間は2025年8月4日〜10月1日です!


-ショップは8月4日から。現在準備中です-


今号の特集では、美沙子さんの私物で提案する5つのロリータスタイルを、お人形さんとお揃いで着用しています。

「クラロリ」ことClassical Lolitaは、Harmonia bloomとお揃い! モデルは表紙のMarieちゃんです。Innocent Worldさんの定番であるアリスエプロンとワンピースの重ね着スタイルを再現しました。



「甘ロリ」ことSweet Lolitaは、Sugar Cupsとお揃いです。Angelic Prettyさんのテキスタイルをミニチュア化したドレスとハーフボンネットがとってもキュート!! Dollybird初登場となるPrimroseさんによる作り方講座は必見です。




「和ロリ」ことJapanese Lolitaは、rurukoサイズで再現しました。metamorphose temps de filleさんのテキスタイルをミニチュア化したドレスは、歴代ナンバーワンの難解さ。もう普通の型紙じゃ満足できないというドール服上級者にこそチャレンジしていただきたい逸品です。


「華ロリ」ことChinese LolitaのモデルはKUMAKO! 美沙子さんコラボの「MISAKO」ヘッドをれにゃさんがメイクしています。付け襟の有無で印象を変えられる華やかなドレスセットは、関口妙子(F.L.C.)さんにご担当いただきました!



「ゴスロリ」ことGothic LolitaのモデルはBlythe!! 懐古ロリータとして人気の「ブラウス」+「お袖留め」+「ジャンパースカート」という王道スタイルでドレスアップしました。Blytheに合わせて緑髪にした美沙子さんも必見です。


ドレスの作り方は全て分かりやすい写真入りテキストで、どえらいページ数になっています。特に「ゴスロリ」パートでは、ロリータスタイルの基本セットとして、そでと付けえりを組み合わせて楽しめるブラウスや、基本のパニエとドロワーズなどの作り方も紹介! 生地次第で全ロリータスタイルに対応できる神パターンです!!


そのほかにも、「私とロリータ」をテーマにしたインタビューでは、ロリータファッションデザイナー、ドールカスタムアーティスト、ドール服作家の皆さんのコメントをご紹介しています! ドール歴の長い読者の皆さんには、「ロリータメゾンとドールの歴史」も刺さるはず...。


また、人気連載「salon de momiji」では、”かわいそうドール”代表の「Little Miss No Name」が椛さんの手でキラキラのかわいい女の子の姿に大変身。特につるっぱげからおだんごヘアへの大変身は必見です(毛糸ウィッグ気になってた方!読んで!)。ドレス難民と名高いNo Nameサイズのめちゃ可愛いよそゆきワンピの型紙つきです。



そのほか、美沙子さんのクローゼットからご紹介するロリータアイテム大全など見どころいっぱいの一冊です。特に、表紙をはじめ特集のロリータテーマに沿って描きおろしていただいた、金井香凛さんの手描き水彩画がほんっっっとうに素敵なので、ぜひ書店さま等でお手にとっていただけると嬉しいです。

「Dollybird vol.40」

●2025年8月4日発売予定(7月26日開催の「I・Doll VOL.74」で先行販売があります)

●2,420円(本体2,200円)

●フルカラーA4版